どうしよう
- 2010 10/25 (Mon)
昨日コメントで教えていただいたのですが、エクセルホビーの模型コンテスト、フリーの部で銅賞に選ばれました。
昨年の静岡向けに作ったもので、HMEでも晒したものでしたので
参加するためのパスポートみたいな気持ちで棚に置かせていただいたものでしたので、
賞をいただいてしまって大変恐縮しております。
投票してくださった方、どうもありがとうございます。
さてさてお店のブログを見ますと、キャラクター部門ではお友達のトーマスさんが銅賞に入選してらっしゃいます。
スケール部門ではやはりお友達のプラモ人さんが同じく銅賞に入選です。
知り合いがみな入選しているのは嬉しいですが、みな銅賞というのもいい塩梅ですw。
三人で「どうしよう?ブラザース」として売り出しましょうかw。
エクセルさんの話をしておきながら不義理なのですが、
平岸の模型屋さんでロッシのバイクのディテールアップパーツを買いました。

他のバイクのディテールアップパーツが1800円くらいだったのに比べて、1400円とちょっとお安くなっているのは嬉しいですね。
それに合わせて少しだけでも進めようかと思いましたが、
工作、塗装、デカールをパーツごとに進めていかなければならないバイク式プラモ工作を始める気分になれず、
折角買ったディテールアップパーツは溜息と一緒に箱の中にしまっておきました。
ゼロ戦は遅いですが塗っています。
ラッカーを塗りこんでいくとテカリが出て見難くなって困りますです。

DVDレコーダーとつなぐ予定だったPCモニターは相性が悪くて映らず、
結局はテレビを買わなければならないようです。
昨年の静岡向けに作ったもので、HMEでも晒したものでしたので
参加するためのパスポートみたいな気持ちで棚に置かせていただいたものでしたので、
賞をいただいてしまって大変恐縮しております。
投票してくださった方、どうもありがとうございます。
さてさてお店のブログを見ますと、キャラクター部門ではお友達のトーマスさんが銅賞に入選してらっしゃいます。
スケール部門ではやはりお友達のプラモ人さんが同じく銅賞に入選です。
知り合いがみな入選しているのは嬉しいですが、みな銅賞というのもいい塩梅ですw。
三人で「どうしよう?ブラザース」として売り出しましょうかw。
エクセルさんの話をしておきながら不義理なのですが、
平岸の模型屋さんでロッシのバイクのディテールアップパーツを買いました。

他のバイクのディテールアップパーツが1800円くらいだったのに比べて、1400円とちょっとお安くなっているのは嬉しいですね。
それに合わせて少しだけでも進めようかと思いましたが、
工作、塗装、デカールをパーツごとに進めていかなければならないバイク式プラモ工作を始める気分になれず、
折角買ったディテールアップパーツは溜息と一緒に箱の中にしまっておきました。
ゼロ戦は遅いですが塗っています。
ラッカーを塗りこんでいくとテカリが出て見難くなって困りますです。

DVDレコーダーとつなぐ予定だったPCモニターは相性が悪くて映らず、
結局はテレビを買わなければならないようです。
- No Tag
- Genre:趣味・実用
- posted 21:55 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top