ミリタリー50年
- 2012 04/02 (Mon)
タミヤのサイトではミリタリープラモデルが誕生して
50年を記念してイベントが行われています。

ページ下端からアンケートフォームにジャンプして好きな製品や
おすすめの製品などについて投票すると、
今年5月に発売されるミリタリーモデルの新製品がプレゼントされるのです。
抽選で10名様ですので、正直当選は厳しいと思いますが、
タミヤの戦車プラモを作ったことがある人なら
折角のイベント、盛り上げようじゃありませんか。
私が好きなのはクォードガントラクター、特異なスタイルが魅力的です。
オススメのキットはマーダーⅢH、バチピタに吸い付く精度はさすがタミヤです。
こんな時くらいタミヤの戦車を作ればいいのにw
型取りできたバルタンに仮の色を置いてみています。

それにしてもレジンはエナメルやラッカーの塗料に負けないので
安心して塗ることができて嬉しいです。

いっくらバシャバシャやっても大丈夫ですもの。
なあんて、明日見たらぱっくり割れていたりして(笑
昨日の記事の続きですが、今年の苗穂駐屯地祭は6/10の模様。
今年は行けそう♪
また、今年は丘珠航空ページェントが7/29に復活とのこと。
いったことが無いので楽しみです。
50年を記念してイベントが行われています。

ページ下端からアンケートフォームにジャンプして好きな製品や
おすすめの製品などについて投票すると、
今年5月に発売されるミリタリーモデルの新製品がプレゼントされるのです。
抽選で10名様ですので、正直当選は厳しいと思いますが、
タミヤの戦車プラモを作ったことがある人なら
折角のイベント、盛り上げようじゃありませんか。
私が好きなのはクォードガントラクター、特異なスタイルが魅力的です。
オススメのキットはマーダーⅢH、バチピタに吸い付く精度はさすがタミヤです。
こんな時くらいタミヤの戦車を作ればいいのにw
型取りできたバルタンに仮の色を置いてみています。

それにしてもレジンはエナメルやラッカーの塗料に負けないので
安心して塗ることができて嬉しいです。

いっくらバシャバシャやっても大丈夫ですもの。
なあんて、明日見たらぱっくり割れていたりして(笑
昨日の記事の続きですが、今年の苗穂駐屯地祭は6/10の模様。
今年は行けそう♪
また、今年は丘珠航空ページェントが7/29に復活とのこと。
いったことが無いので楽しみです。
- 関連記事
- No Tag
- Genre:趣味・実用
- posted 21:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top