筆塗りカーモデル
- 2019 02/11 (Mon)
いつも思ってました。
カーモデルを筆塗り出来んだろうかと
研いだりするとき均一な塗装面がないと無理なんだろうかとか
それなら下地が出てきてもいいように成型色に塗ってしまえばいいんじゃないだろうか。

そんなわけでアリイの1/32トヨタスポーツ800が成型色が赤なのでタミヤの赤で筆塗りしてみました。
10回くらいに分けて塗り込んで、クレオスのラッカークリアもまたその上に塗り込みます。
それから1000番4000番コンパウンド粗目でここまで来ました。

よく見ると筆目のうねうねが残っています。
4000番が届いていないところはクリアでてかてかです。
そもそも引けの処理やスジボリなど下処理をせずに見切り発車したので色々とあれです。
でも初めからそこに注意していけばもう少しましなのが作れそうです。
ともあれこいつは完成させたいと思います。

カーモデルを筆塗り出来んだろうかと
研いだりするとき均一な塗装面がないと無理なんだろうかとか
それなら下地が出てきてもいいように成型色に塗ってしまえばいいんじゃないだろうか。

そんなわけでアリイの1/32トヨタスポーツ800が成型色が赤なのでタミヤの赤で筆塗りしてみました。
10回くらいに分けて塗り込んで、クレオスのラッカークリアもまたその上に塗り込みます。
それから1000番4000番コンパウンド粗目でここまで来ました。

よく見ると筆目のうねうねが残っています。
4000番が届いていないところはクリアでてかてかです。
そもそも引けの処理やスジボリなど下処理をせずに見切り発車したので色々とあれです。
でも初めからそこに注意していけばもう少しましなのが作れそうです。
ともあれこいつは完成させたいと思います。

- 関連記事
- No Tag
- Genre:趣味・実用
- posted 21:19 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top